診療案内|東松原駅前いけざき内科・内視鏡クリニック|東松原駅の内科・内視鏡内科・消化器内科・肝臓内科

〒156-0043東京都世田谷区松原5-56-12 丸山ビル1階

03-6379-5731

WEB予約
下層メインビジュアル

診療案内

診療案内|東松原駅前いけざき内科・内視鏡クリニック|東松原駅の内科・内視鏡内科・消化器内科・肝臓内科

内科全般

当院では、風邪や生活習慣病から胃腸・呼吸器・アレルギーまで、幅広く診療しています。「どこに相談したらいいのかわからない…」そんな時も、まずはお気軽にご相談ください。私たちが大切にしている6つの安心ポイントをご紹介します。

胃カメラ(胃内視鏡検査)

「つらそう」「怖い」というイメージを持たれがちな胃カメラ。当院では、患者さまができる限り安心して快適に受けていただけるよう、思いやりと工夫を重ねています。

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)

「痛みが心配」「お腹の張りがつらそう」…そんな不安を少しでも軽くできるよう、当院では工夫を重ねています。患者さまが安心して検査を受けられることを第一に考え、6つの安心ポイントをご用意しました。

消化器内科

「おなかの調子が悪い」「胸やけが続く」「便の状態が気になる」——そんな日常的な症状でも、「病院に行くほどではないかな」「恥ずかしいから我慢しよう」と感じてしまう方は少なくありません。当院は、そうしたお気持ちに寄り添いながら、消化器・内視鏡の専門医による診療を提供しています。

便秘・下痢外来(おなか専門外来)

便秘や下痢は誰にでも起こり得る症状ですが、「そのうち治るだろう」「恥ずかしいから」と我慢してしまい、受診が遅れる方も少なくありません。当院では、まず丁寧にお話を伺い、生活習慣やお薬の影響まで含めて原因を探ります。必要に応じて血液検査・便検査・大腸内視鏡検査を行い、最適な治療をご提案します。

血便・便潜血外来(おしり専門外来)

「便に血が混じっていて驚いた」「健診で便潜血が陽性と出て不安になった」――そんな経験はありませんか?当院では、まず丁寧にお話を伺い、必要に応じて診察・検査をご提案します。鎮静剤を使った苦痛の少ない大腸内視鏡検査(大腸カメラ)にも対応しており、眠っている間に検査を受けていただけます。

潰瘍性大腸炎外来

潰瘍性大腸炎は、定期的な通院と検査を続けることでコントロールできる病気です。だからこそ「受診しやすい環境」を整えることが、患者さまの健康を守る第一歩になると考えています。どうぞお気軽にご相談ください。

かぜ・発熱外来

発熱やのどの痛み、せきが続くときは、不安で落ち着かないものです。当院は、周りに気を遣わず安心して受診いただけるよう、一般診療とは分けた「かぜ・発熱外来」を設けています。灯台の光のように、迷ったときに頼れる場所として、やさしく丁寧に診療いたします。

肝臓外来

肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれています。理由は、肝臓に異常があっても初期にはほとんど自覚症状が現れないためです。
健康診断で「肝機能異常」と指摘されても、症状がないからと放置し、受診を先延ばしにしてしまう方は少なくありません。しかし放置してしまうと、脂肪肝 → 肝炎 → 肝硬変 → 肝がんへと進行することもあります。

健康診断

健康診断は、糖尿病・高血圧・脂質異常症といった生活習慣病など、初期には自覚症状が出にくい病気を早期に発見するために欠かせません。症状が進んでから気づくと治療が難しくなることもあるため、「病気を予防する」ための第一歩として、定期的な健康診断が大切です。ご自身の健康状態を把握し、良好な状態を保つためのきっかけにもなります。

予防接種

予防接種とは、病気を防ぐために行うワクチンの接種のことです。ワクチンとは、細菌やウイルスといった病気の原因になる病原体をもとに作られた薬剤で、体に接種することで「免疫」をつけることができます。まだかかったことのない病気に対しても、あらかじめ体が守る力を備えることができるのでご自身の健康を守るためにとても大切です。

内視鏡検査

「内視鏡検査」と聞くと、多くの方が「苦しい」「怖い」「つらい」といった不安を抱かれます。過去の検査でつらい思いをされた方や、初めてで緊張している方も少なくありません「内視鏡は怖いもの」という従来のイメージを、「ここで受けてよかった」と感じていただける体験へと変えていくこと。当院が大切にしている想いです。

世田谷区のがん健診

当院では、世田谷区が実施している各種がん検診・健診を受けていただけます。

TOP